DIY・ハンドメイド 制作紹介 【100均DIY】簡単お洒落にショップ風ウッドボックスの作り方 こんにちは。きみーです。 ハンドメイド好きな私はビーズとかレースとか売ってるお店が大好きです。 中でもちょっとアトリエっぽいようなショップの雰囲気が大好き♪ 自宅でもそんな風に手芸材料を仕舞えたらな... 2019.02.25 DIY・ハンドメイド 制作紹介
材料・素材・道具など 【フェイクスイーツ】チョコ作りにバレンタインはヒントがいっぱい! こんにちは。きみーです。 フェイクスイーツと言えばマカロン、クッキー、アイス、フルーツなどなど 今回はフェイクスイーツでチョコを作るのに今がチャンスな参考資料のオススメをご紹介します。 2019.02.11 材料・素材・道具など
ニュース・イベントなど 【スイーツ展】ミニチュアアーティスト田中智さんの作品に感動! こんにちは。きみーです。 ミニチュアアーティストの田中智さんってご存知でしょうか? 「nunu's house」というブランド名で活躍されている私の大好きなミニチュア作家さん♪ 今、名古屋市科学館で... 2019.01.31 ニュース・イベントなど
DIY・ハンドメイド 制作紹介 【100均:活用術】ラッコの可愛い手書きファスナーポーチの作り方 こんにちは。きみーです。 突然ですがラッコって可愛くないですか? 私ラッコ大好きなんです(*'ω'*) で、ラッコのポーチを作っちゃいました♪ 今回は100均アイテムを上手く利用した「... 2019.01.26 DIY・ハンドメイド 制作紹介
DIY・ハンドメイド 制作紹介 【DIY】子供用パイプ椅子をソファーに変身リメイクさせる方法 その4 こんにちは。きみーです。 「子供用パイプ椅子をソファーに変身リメイク」ついにここまできました。 残すは脚部分の加工のみ♪ 本日完成です。 2019.01.22 DIY・ハンドメイド 制作紹介
材料・素材・道具など セメントとモルタル何が違うの? こんにちは。きみーです。 このブログで最初に作成したセメント板ですが、結構触ると砂がポロポロと取れてしまう部分もあったりすんですねよ。 手にも白い粉が付着しちゃうし。 そこで改めて(... 2019.01.16 材料・素材・道具など
材料・素材・道具など ハギレ布の選び方の注意点・活用法・どこで売ってるの? こんにちは。きみーです。 今製作途中のミニソファーでも使用したカーテンハギレ素敵な生地だと思いませんか? あれ一目惚れな生地だったので、やっと活用する場が出来て嬉しい限りです♪ さて、あんな素敵な生... 2019.01.16 材料・素材・道具など
DIY・ハンドメイド 制作紹介 【DIY】子供用パイプ椅子をソファーに変身リメイクさせる方法 その3 こんばんは。きみーです。 子供用パイプ椅子リメイクももう半分以上は進んだかなというところですね。 前回までのおさらいです。 材料の準備 骨組みに綿を固定し、作りたいソファーの形をつくる 布のサイズ・... 2019.01.15 DIY・ハンドメイド 制作紹介
DIY・ハンドメイド 制作紹介 【DIY】子供用パイプ椅子をソファーに変身リメイクさせる方法 その2 こんにちは。きみーです。 前回の続きで子供用パイプ椅子をミニソファーにリメイクしたいと思います。 前回は綿を固定して、段ボールで骨組みを追加したところまで行いました。 今回、途中経過の写真を... 2019.01.13 DIY・ハンドメイド 制作紹介
DIY・ハンドメイド 制作紹介 【DIY】子供用パイプ椅子をソファーに変身リメイクさせる方法 その1 こんばんは。きみーです。 やっぱり100均って色々売ってて楽しいですね。 先日ダイソーで100円ではないですが、子供用のパイプ椅子が500円で売っていたので購入☆ これをミニソファーに変身さ... 2019.01.12 DIY・ハンドメイド 制作紹介